下田条約

下田条約
しもだじょうやく【下田条約】
(1)日米和親条約に付帯して, 下田・箱館の開港と使用細則を決めた条約。 1854年, ペリーと幕府全権林大学頭らとの間で調印。
(2)1857年, ハリスと下田奉行の間で調印された条約。 長崎開港・領事裁判権などを規定。 日米和親条約を補うとともに, 日米修好通商条約の先駆となった。 下田協約。 日米約定。
(3)日露和親条約の別名。 1854年, ロシア使節プチャーチンとの間で調印。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”